今の現場ではアジャイル開発に近いやりかたでやっているので、このあたりの知識を一度まとめておく。
また、よく対として挙げられるウォーターフォールとの比較も残しておく。
これからアジャイル開発に携わる人の指南書になれば幸いだ。
アジャイル開発とは
独断と偏見だけど、アジャイル開発とは最初に必要最低限に抑えたサービスを提供して、使用していく中で欲しくなった機能を追加していくってイメージ。
もちろん使用していく中でっていう体でもともと追加予定にしている機能とかもあるんだろうけど。
そうやって短い開発期間の反復によって、よりよいシステムに改修していくのがアジャイル開発かなと。。。
実際の定義とかよくわかんないけど、現場で働いてる身としてはこんな感覚。
じゃぁこのアジャイル開発と呼んでいる方法が、よく対として言われるウォーターフォールと比べてどうなのかって話。
個人的にはアジャイル開発って結構好きなんだけど、世間一般的にどうなんだろうね。